煙が出ないタバコと言う事で大人気となったアイコス。健康被害が少ない、有害物質の含有量が少ないなど様々な情報が言われております。
今回はアイコスについて健康被害は本当に少ないのか、メリット、デメリットはどのようなものがあるか等皆様が気になる点を解説していきます。
アイコスを購入しようか検討されている方は是非記事を読んで参考にしてみてください。
このページでわかること
アイコスはどんなタバコ?特徴など
アイコスは紙でタバコの葉を巻いている紙巻きタバコではなく加熱式タバコと呼ばれる新しいタバコになります。加熱式タバコはタバコの葉を熱することでニコチンを発生させるタバコになります。
紙巻きタバコはたばこの葉を燃やすことで発生する煙を吸うことでニコチンを摂取します。加熱式タバコはたばこの葉を燃やすわけではないので煙が発生しないと言う特徴があります。
アイコスではたばこの葉にグリセリン類を事前にしみ込ませたものを使用します。グリセリン類を染み込ませたたばこの葉を加熱するとニコチンが含まれている水蒸気が発生します。この水蒸気を吸いこむことでニコチンを摂取する方式になります。
アイコスは体に害はないの?副作用は?
アイコスは体に害が少ない新しいタバコと言う事で注目されています。本当に害が少ないのか、副作用が無いのかと言う事を気にされている方もいらっしゃると思います。
ここではアイコスの害が少ない理由や副作用について解説していきます。
アイコスは本当に害が少ない?
アイコスは無害という訳ではありませんが紙巻きタバコに比べて害が少ないと言われています。
アイコスは紙巻きタバコと違ってタールを摂取する恐れがありません。タールは健康被害に大きく関係している物質であり紙巻きタバコはタールを摂取してしまう為ガンや脳梗塞等のリスクを高めてしまいます。アイコスはタールを摂取しない為健康に配慮していると言われています。
副流煙が出ない
アイコスはたばこの葉を加熱して発生する水蒸気を吸う方式のタバコになります。この為紙巻きタバコでは発生してしまう副流煙がでません。副流煙には有害物質が多く含まれているので喫煙している人間だけでなく周囲の人間にも健康被害を与えてしまう受動喫煙の原因となってしまいます。
アイコスでは受動喫煙の恐れが無くなりますので周囲の人間の健康も守られることになります。
有害物質を削減している
紙巻きタバコには多くの有害物質が含まれておりその中には発がん性物質も含まれていると言われています。アイコスはこの有害物質の数を減らす方法に着目して作られているタバコになります。
紙巻きタバコのように直接燃やすのではなく熱して水蒸気を発生させる方式の為たばこの葉に加わる温度が低くなり有害物質の数が減っていると言われています。しかし完全になくなるわけではないので無害という訳ではありません。
ニコチンは摂取するため依存症にはなる
アイコスはタールは含まれていませんがニコチンは摂取する形になります。ニコチンは摂取することで快楽を得られる物質を分泌させます。このおかげでタバコを吸った際にはホッとする気持ちやリラックスする感じが味わえるのです。
ニコチンを摂取することでこのような快楽を得られるため人間はニコチンが切れるたびに摂取しようとします。これが依存症です。ニコチン依存症は辞めるのが大変難しいと言われており、ニコチンを摂取しないで良い体にするには根気がいります。
アイコスは全くの無害という訳ではなくニコチン依存症になる可能性を持っているタバコになります。
アイコスの良いところ(メリット)
アイコスにはどのようなメリットがあるのでしょうか。ご紹介していきます。
水蒸気が出るので煙と違いにおいなどが気になりにくい
紙巻きタバコを吸っているとタバコのにおいが服や部屋、車などに付いてしまいますよね。タバコを吸っている本人は気にならないのですがタバコを吸わない人からするとそのにおいは臭くて嫌がられます。
アイコスは紙巻きタバコとは違い煙ではなく水蒸気が発生するのでにおいが非常に少ないと言うメリットがあります。においが紙巻きたばこ程強くなく服などにも付きにくいので周囲の人に不快な思いをさせる確率が下がります。
灰が出ない
紙巻きタバコはたばこの葉を燃やして吸う為灰が出てしまいます。灰皿が無いと灰を捨てることが出来ないデメリットがあります。アイコスは熱して水蒸気を発生させるだけなので灰が出ることはありません。吸い終わった後も吸殻を捨てるだけです。灰で周囲が汚れる心配がないのは助かります。
火事の恐れが無くなる
紙巻きタバコでよくある事故が消し忘れによる火事です。タバコをしっかりと消していなかったことから出火してしまい大火事になると言う事が起きています。
アイコスはタバコを燃やしているわけではないので火事になる恐れはありません。ただ加熱はしている為吸い終わりも熱を持っているのでやけどをする可能性はあります。
アイコスのデメリットなどの注意点
アイコスにはどのようなデメリットがあるのでしょうか。ご紹介していきます。
依存症のリスクは消えない
先程もご説明しましたがタールはなくなってもニコチンは摂取することに変わりはないのでニコチン依存症になる可能性はあります。ニコチンはコカインやヘロインと同じくらい依存度が高くなると言われている物質ですのでニコチン依存症になるとなかなか辞めることが出来なくなります。完全に無害ではない事をよく理解しましょう。
充電が切れると吸うことが出来ない
アイコスは充電することで使用可能となるタバコです。充電が切れてしまうとアイコスは使用できなくなります。
ホルダーと呼ばれる機具は平均で6分間使用可能ですので使用終了後はポケットチャージャーに入れて充電する必要があります。これを忘れていると吸うことが出来なくなります。ポケットチャージャーもコンセントにつないでいない状態だと約20回の充電しかできない為注意が必要です。
どこでも喫煙可能になるわけではない
アイコスは受動喫煙の可能性が無くなるからと言ってどこでも喫煙可能になるわけではありません。基本的には喫煙所で使用することになりますし飲食店でも喫煙可能な場所で使用することになります。紙巻きタバコと同じで周囲の人に気を使わなければいけない事には変わりはありません。
アイコスの味(フレーバー)の種類
アイコスも紙巻きたばこ同様フレーバーが存在しています。自分に合ったフレーバーを選んで使用するようにしましょう。
ここではアイコスのフレーバーをご紹介します。
- レギュラー
- メンソール
- ミント
通常の紙巻きたばこを使用していた人にはおすすめのレギュラー。基本的なタバコの味をあじわいたい方にはおすすめのフレーバーとなります。
メンソールの刺激が強めのフレーバー。メンソールの紙巻きタバコを吸っていた方でも満足できる味わいとなっています。
メンソールほど刺激は強くない為女性にも人気のフレーバー。メンソール感とアイコスの香りを同時に楽しむことが出来る商品になっています。
アイコスの使い方・吸い方
アイコスは非常に使用方法が簡単なので一度覚えてしまえば苦になる事はありません。ここではアイコスの使用方法をご説明します。
充電
まずアイコスを購入して一番最初にすることは充電です。アイコスは充電していなければ使用ができません。
ポケットチャージャーとホルダーと呼ばれるものがあります。ポケットチャージャーはホルダーを充電する機械、ホルダーはタバコを加熱するものです。
ポケットチャージャーの蓋をあけてホルダーを差し込み、充電ケーブルにつないでコンセントに差し込めば充電開始です。ポケットチャージャーは約90分で充電完了となります。側面の点のランプが消えればチャージャーの充電は完了です。
喫煙
ホルダーの充電が完了したら喫煙可能です。チャージャーからホルダーを取り出しヒートスティックを差し込みましょう。
差し込みが終了したらホルダーについているボタンを長押しします。緑色のランプが点灯しますのでボタンを押し続けると点滅に変わります。
ランプが点滅したらボタンから手を放しましょう。その後は通常のタバコと同じように喫煙しましょう。ランプが赤色になったら終了です。
喫煙終了
喫煙が終わったらホルダーのキャップを引き上げてヒートスティックを外しましょう。取り外せたらキャップを戻してホルダーをチャージャーに戻して終了です。
アイコスの販売店は?
アイコスを購入するにはどこを利用すればいいのでしょうか。ご紹介していきます。
コンビニエンスストア
紙巻きたばこ同様コンビニエンスストアでアイコスは購入することが可能です。ローソンやセブンイレブン、ファミリーマートなどで取り扱いがあります。
在庫が無い場合には購入不可能ですので注意が必要です。発売当初などは人気が非常にありコンビニエンスストアは売り切れが続くことがありました。
インターネットショッピングサイトを利用する
アイコスはAmazon、楽天市場等の大手ネット販売サイトにて購入することが可能です。注意点として公式ではないネットショップから購入する場合は価格が変動することがあるため人気がある時期は定価以上の値段になる事もありました。
公式サイトから購入する
アイコスは公式サイトから購入することも可能です。公式サイトで購入すると値段の変動もありませんし購入後に必要な製品登録も自動で行われます。
アイコスは購入後製品登録を忘れていると1年間保証など故障時のサポートを受ける事が出来なくなります。
また公式サイトにて限定ホルダーなどを購入することもできますので基本的には公式から購入することをおすすめします。
まとめ
今回はアイコスの健康被害は本当に少ないのか、メリット、デメリットはと言ったことをご紹介してきました。
紙巻きたばこに比べると健康被害は少ないですが全くの無害という訳ではありません。使用する前にはメリット、デメリット、健康に対するリスクを伴う事をしっかりと理解したうえで使用してください。
コメントを残す